4.jpg 1.jpg 2.jpg 6.jpg 5.jpg 3.jpg

NHK「ふたりのビッグショー」再放送

2023年3月7日(火) 21時00〜

1978年に初めて会って16年。全国で数々のジョイントコンサートを開いてきた加藤登紀子さんと河島英五さん。加藤さんは、「百万本のバラ」が実在する人物から生まれた、ことを語る。そして河島さんが加藤さんのために作詞作曲した歌を紹介。誠実で実直な河島さんの思いと願いが詰まった曲だ。「難破船」「酒と泪と男と女」「時代おくれ」「生きてりゃいいさ」ほか。1994年放送。

詳しくはNHK「ふたりのビッグショー」WEBサイトをご覧ください。

フジテレビ「MUSIC FAIR」放送

2023年2月11日(土・祝) 18時00〜18時30

心に染みる名バラード特集と題して、番組が誇る膨大な過去映像の中から、選りすぐりの”心に染みる名バラード”の総集編を放送致します。

詳しくはフジテレビ「MUSIC FAIR」WEBサイトをご覧ください。

テレビ東京「3秒聴けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100」放送

2023年1月9日(月・祝) 18時25〜21時54

 2017年に放送をスタートしてから今回で14回目を迎える人気音楽特番!3秒聴けば誰でもわかる、誰でも口ずさめる日本の名曲を、たっぷり100曲お届けします!
 昭和から平成にかけての豪華スターの懐かしい歌唱シーンや、あの伝説のアイドルの超貴重映像など、テレビ東京にまだまだ大量に眠っている秘蔵映像を大放出!!世代を越えて愛される、歌謡史に輝く名曲の貴重な映像が続々登場します!!

詳しくはテレビ東京「3秒聴けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100」WEBサイトをご覧ください。

NHK「まんが道 青春編」再放送

2022年12月19日(月) 11時50〜翌2時30(第1回から第8回)
2022年12月20日(火) 11時50〜翌2時30(第9回から最終回)

【原作】 藤子不二雄(A)
プロの漫画家を目指し、故郷の高岡から上京した満賀道雄(竹本孝之)と才野茂(長江健次)。両国の叔母の家に下宿することになった二人は、さっそく行動開始。漫画を描きながら、原稿片手に出版社を回り始めた。少しずつ、仕事が入ってくるようになっていった二人に、尊敬する手塚治虫(江守徹)から願ってもない知らせが…。

【出演】竹本孝之(長江健次 )、冨士眞奈美(天地総子 )、蟹江敬三(ケーシー高峰)、伊東四朗(水前寺清子)、北村総一朗(鈴木保奈美 )、森高千里(高木美保)、松田洋治(河島英五 )、江守徹 ほか


詳しくはNHK「まんが道 青春編」WEBサイトをご覧ください。

NHK「歌える!J-POP黄金のベストアルバム30M」放送

2022年9月4日(日) 22時50〜23時19

「誰もが歌える!」をキーワードに、BSPで放送中の「歌える!J-POP黄金のヒットパレード決定版!」をはじめ、膨大な映像アーカイブを使いながらスタジオに毎回ひとりユニークなゲストを招いての音楽&トーク。あなたをタイムマシンに乗せて80〜90年代の音楽シーンの素晴らしさを紹介しながら、番組オリジナルのベストアルバムを作って行く音楽番組。

詳しくは歌える!J-POP黄金のベストアルバム30MWEBサイトをご覧ください。

2021.4.16(金) - 4.25(日) 没後20年「河島英五展 〜人生旅的途上〜」開催決定!!

2021年4月16日(金)〜4月25日(日)、京都文化博物館 別館におきまして、没後20年「河島英五展 〜人生旅的途上〜」の開催が決定致しました。

期間中は豪華ゲストをお招きしてのトーク&ライブや公開収録など、毎日来場したくなる特別な9日間になるよう、準備を進めております。※特別イベントの参加には、3月6日に公開する特設サイトにて、抽選申込みと「当選通知」が必要となります。

********************************************

 

河島英五展バーチャルツアー

2021年4月に開催された「河島英五展」のバーチャル体験をYouTubeで誰でも体感できます!
河島あみるの解説を聞きながら、マウスで会場を自由自在に見回すことができますので、コロナ禍で残念ながらご来場ができない皆様、是非ご覧下さい。
(スマホでは「YouTubeアプリ」をインストールして頂くと360°見る事ができます)



2021.4.20 - NHK「うたコン」放送

NHKの人気音楽番組「うたコン」において、英五さんの歌唱映像が放映されます。
また、五木ひろしさんが「酒と泪と男と女」を歌って下さいます。
是非ご覧ください!

詳しくはNHK「うたコン」WEBサイトをご覧ください。

2021.4.11 - YouTube 登紀子の「土の日」ライブVol.8 「河島英五さん没後20年」配信

歌手・加藤登紀子さんのYouTubeチャンネルにおいて、加藤登紀子さんと笑福亭鶴瓶さんの対談が行われました。英五さんとの想い出話たっぷりの内容です。是非ご覧ください。
詳しくは加藤登紀子 YouTubeチャンネルをご覧ください。

2019.12.30 - TBS「第61回 輝く!日本レコード大賞」放送

令和という新しい時代での最初の「日本レコード大賞」
平成に惜しまれながら生涯を閉じた偉大なるアーティストの方々をVTRでご紹介。
その中で「名曲は歌い継がれる」というテーマのもと、河島英五「酒と泪と男と女」を島津亜矢さんがカバー歌唱致します。
また、河島英五さんの懐かしいライブ映像も放送されます。

放送日時:2019年12月30日(月)17:30〜22:00 生放送

詳しくは第61回 輝く!日本レコード大賞をご覧下さい。

2019.7.20 - 映画「時代おくれ」上映会開催

河島英五五さんの代表曲「時代おくれ」を題材にした映画「時代おくれ」の上映会が、河島英五さんゆかりの東大寺テンテンカフェで開催されます。


日にち:2019年7月20日(土)
時 間:18時オープン/19時スタート
料 金:2,000円(1オーダー別途)

ご予約の際はテンテンカフェ(0742-26-0011)までお電話をお願い致します。

2015.3.16 - 大阪環状線 発車メロディ「酒と泪と男と女」

JR大阪環状線「桃谷駅」の発車メロディに「酒と泪と男と女」が選ばれました。
英五さんが経営していたライブハウス「BEE HOUSE」があったのが、桃谷。全国の英五ファンにとっても、たくさんの思い出がある懐かしい駅ですね。

詳しくはJRおでかけネットをご覧下さい。

2013.6.27 - 河島英五ゆかりのお店「東大寺 TEN.TEN.CAFE」移転オープン

歌手の河島英五ファミリーが営む、カフェが6月27日にリニューアルオープン!場所は大仏さんで有名な奈良県の観光スポット・東大寺門前「夢風ひろば」

素材にこだわったオリジナルのワッフルは「外はサクサク、中はふわふわ」。ソースやジャム、アイスクリームなどは全て自家製で『旬のフルーツたっぷり』のワッフルや『季節野菜のラタトゥイユ』ワッフルなど、ランチとしてもオススメです。
裏メニューには、河島英五の好物で奈良町店でも人気だった『酒と泪と男とぜんざい』もございます!

落ち着いた雰囲気の店内には、河島英五が使用していたギターやステージ衣装、写真などが展示されています。
季節ごとに行われる奈良公園でのイベントに併せて、店内でもライブやイベントなどが開催されます。

詳しくはTEN.TEN.CAFEホームページをご覧下さい。

「ゴールデン☆ベスト 河島英五 ヒット全曲集」発売


4種類ある『酒と泪と男と女』のスタジオ録音のうち、1976年に発売され大ヒットとなったオリジナルバージョンを収録。
そのほか代表曲『時代おくれ』『野風増(のふうぞ)』をはじめ、亡くなる数日前のライブ音源に、家族や友人たちがスタジオでコーラスや追加の楽器をオーバーダビングした最期のシングル『旧友再会』まで全16曲、まさに決定盤と呼ぶにふさわしい内容です。
全曲デジタル・リマスタリング。

01.酒と泪と男と女 02.時代おくれ 03.野風増 04.てんびんばかり 05.どんまいどんまい 06.いくつかの場面
07.何かいいことないかな 08.生きてりゃいいさ 09.水瓶の唄 10.地団駄 11.ほろ酔いで 12.旅的途上
13.月の花祭り 14.心から心へ 15.元気だしてゆこう 16.旧友再会

ご購入はamazon.co.jpへ。

河島英五 Tシャツ、全国のモンベルショップにて発売

河島英五さんが生前に描いたイラストを前面にプリントしています。
夏のアクティビティを快適に過ごすためのさまざまな機能を備えた素材ウイックロン® を採用したTシャツで、二種類のデザインに各二色ずつのカラーがあります。

※売り上げの一部は、「河島英五記念基金」を通じて、自然活動を真摯に行う団体に寄付されます。

詳しくはモンベル - オフィシャルサイトをご覧下さい。